OSOCUは日本の伝統工芸をはじめとする、長年受け継がれてきた技術や素材を日常アイテムに落とし込む活動をしているブランドです。
アパレルを中心としていますが、一般的なアパレルのようにシーズンごとに変わるわけではなく、小さな改良はしつつも定番的に作り続けている商品が中心です。
必然的に生地もトレンドに左右されないものを中心にしており、現在は知多木綿や備後節織が中心になっています。
日本にはユニークなものづくりがたくさんあります。
特に伝統的に受け継がれてきているものは皆背景があり、文化としてのストーリーを持っています。
そうした文化を活かしてモノづくりできれば素敵だな、というシンプルな想いからスタートしました。
そのため、ストーリーや生産背景の透明性は意識をしていますし、使い手の方にも知って欲しいという考えを持っています。
さらに2021年からは”服の地産地消”という方向性も取り入れ、ローカルを活かす服作りを心掛けています。
OSOCU(オソク)はその名の通り、決して急ぎません。毎シーズン企画に追われるようなこともないです。
これからも一つ一つの価値を急がずにゆっくりと紡ぎつつ、これからも永く続く価値を創りたいと思います。
企画・生産は創業140年を越える、名古屋の企画製造卸の谷健株式会社が母体となります。
https://tanikenltd.com/
*ご注文後、1-2営業日で確認メール送信、商品発送をしております。
商品発送は谷健株式会社からとなります。
*営業日は平日月~金の10:00-17:00です。土日祝日はお休みを頂いております。
お問い合わせは
osocu@tanikenltd.com
へお願いします。通常平日24時間以内に返信しています。
ツムギラボ 代表
タニ カヅオ