¥ 13,200
*This item will be delivered on 3/1(Mon) at the earliest.
*Tax included.
*Shipping fees are free on this item.
日本の伝統的な技術が生み出す生地を使用した日本のシャツです。
ベースの生地は、江戸時代から続く「知多木綿」。
伝統工芸品でこそないですが、郷土の産品として長く使われてきている素材です。浴衣生地として全国の受注を受けている一大産地で、その白さから”知多晒”として江戸時代に名を広めた生地です。
今回はその中で少し厚手の生地をチョイス。
知多半島で代々生地を織られている会社さんへ足を運び、直接仕入れました。
シャトル織機で織られており、大量生産品にない風合いが特徴であるとともに
伝統の継承を体現する点でも貴重な生地です。
その生地で作ったシャツを、名古屋の伝統工芸である名古屋黒紋付染の職人が
1枚1枚染めました。
昔からの日本の技術で作られた生地をカジュアルに纏う。
すべての工程を日本の職人さんの手で行っています。
本物の技術のバックグラウンドを持ちながら、カジュアルと融合した
ツムギラボオリジナルのデザインシャツです。
薄手ではないですが、真夏以外は年間通して着て頂けるシャツです。
※ご注文時にM・Lどちらかを備考欄にてお知らせください。
【サイズ】
M(身幅52cm 着丈71cm 肩幅43cm 袖丈62cm)
L(身幅55cm 着丈73cm 肩幅45cm 袖丈64cm)
※画像は170cmでMサイズ着用
【素材】
綿100%(知多木綿100%)
【生産地】
日本製
【作り手】
知多木綿(生地)
tukuro(縫製)
山勝染工(黒染め)
ツムギラボ(企画)